オンラインde心理学カードゲームカフェ会6/30(火)10:00〜12:00

職場、家庭、夫婦、親子、恋人、友人、SNS…

人間関係の狭間に立って、何かとストレスや不安を感じることが多い日々。

そんな毎日に疲れてしまうことはありませんか?


私たちはストレスの多い現代社会において、行き場のない辛さを抱える女性がリラックスして自分に向きあうことのできる、

サードプレイス的なオンラインカフェ会を開催しております。

リラックスしてご参加ください。


私たちの身の回りに起こる人間関係の悩みのほとんどは、自分の思いと他者の思いの違いから始まっています。

#自分探しの旅を終わらせたい!

#人間関係の悩みから抜け出したい!

そのためには自己理解、他者理解がとても大切です。


人にはそれぞれ独特のパーソナリティがあり、

それが相手に共感されることで癒しに繋がったりします。

そして、価値観の違いを認め合いながら、

その人間関係が有意義なものへとステップアップしていきます。


私たちのカフェ会では、DNA(ルーツ)解析を主軸とした、独自の心理学の観点をベースに心理学カードゲームで楽しくゲームしながら、自分を知り、相手を知ることができる、そんな有意義な時間を過ごして癒しと気付きを体験していただけたらと思っております。


子供から大人まで楽しめる「UNGAME」は、誰でも心理カウンセリングを体験できる”勝敗の無い”ゲームです。



新型コロナウイルスによる影響で家に巣ごもり、という状況下、

普段はオシャレなカフェで行っているカフェ会をオンラインで行ってみたいと思います(^-^)/


オンラインって難しそう、、、

確かに慣れるまでは難しく感じるかも知れませんが、

しっかりサポートしますので是非!


オンラインカフェ会って馴染みないかも知れませんが、

だからこそ得られる非日常な空間を楽しめるかも知れません(*^▽^*)


《カフェ会までの参加ステップ》

・WEBで参加申し込み後、メールで詳しく案内します。

・パソコンかスマートフォンでZoomアプリをインストールする。

・必要に応じて主催者より説明します。


オンラインカフェ会のルール

・face to face でのイベントですので、ビデオはONでお願いします。

・出来るだけ臨場感を出したいので、基本的には全員マイクはONにしたままでカフェ会は進行します。

 音楽やテレビをつけながらの参加はご遠慮願います。

・マナー違反やネット接続などの不具合が見られた場合、主催者側の判断で退出させていただくことがございます。

・通信料がかかりますので、Wi-Fi環境下での利用をおススメします。


【カフェ会内容】

UNGAMEカフェ会:UNGAMEという心理学ベースで作られたカードゲームを使って、自己理解と他者理解を体験できる話しやすい場を作っています。


UNGAMEの進め方はシンプル!

(1)様々な内容の質問が書かれたカードの山から主催者が1枚ひきます。

(2)書いてある質問内容を話し手が読み上げます。

(3)読み上げてから1分間の間で、質問内容について考えながら喋ります。

 ~自己理解のキッカケになります~

(4)喋っている間、他の参加者は聴くのみです。

 ~他者理解のキッカケになります~


自己表現が苦手、人前が苦手、

自分自身を見つめ直したい、

自分磨きのために自己投資をしているが物足りない、

など様々な悩みを抱えている方には

何かのキッカケをつかんでもらえるではないかと思います。


こんな人におススメです。

・人と話をしたい!

・自分のことをもっと知りたい

・他人のことをもっと知りたい

・他人とうまく付き合えるようになりたい

・オンラインカフェ会を体験してみたい

・日本人の多様なコミュニケーションの取り方に関心がある

・DNAタイプ(ルーツ)の特性に興味がある人


会の流れは以下です(2時間)

・Dynamic Journey Information

・自己紹介

・UNGAME

・まとめ


料金:お試し料金として無料(コーヒーなど飲み物やお菓子を片手にご参加ください。)

お申込みはこちらのサイトで!

https://dynamic-journey.amebaownd.com/

※ 防犯面などを考慮し、お申込いただいた方に詳細をお伝えしております。


主催

tokyo. kanagawa. 3rd Place "DYNAMIC JOURNEY"

https://dynamic-journey.amebaownd.com

一般社団法人DNAマトリクスリサーチ

https://dna-matrix-research.wixsite.com/home

---------------

相手を理解する。受け入れる。

誰かと接するときに、相手のことをうるさいな、とか感じるのは、相手のことを受け入れてないことに他なりません。

この人はこういう楽器なんだなと理解できれば、

相手のことをまるでクラシック音楽のように受け止めることができるはずです。

自分はこういうタイプ、相手はこういうタイプだから、

こういう聞き方や伝え方をしたら良い、

お互いがそのような姿勢になってこそ、

他者理解が互いに進み、

違う楽器同士が一つのハーモニーを奏でるのです。

ワーク&セミナー「DNAで分かるあなたのルーツとタイプ」

自分探しのThird Place "DYNAMIC JOURNEY" 私たちは、ワークやセミナー、カフェ会などのイベントを通じて、自分探しと学びのサードプレイスを提供しています。 DNAで分かる、あなたのルーツとタイプ。 ウィズコロナを機に自分を変えたい、そんな新たな一歩の役に立つツールについて楽しく学べるひとときを。 #自分探し #カフェ会 #オンライン